2014年8月29日金曜日

radio会館

昨日の夜、生まれ変わったラジオ会館に行きました。

秋葉原駅前のラジオ会館。ホビーの買い物は大体そこで済む、

大昔からお世話になっていた館であり、取壊した後の店分散状態は

かなり不便だった~。夜八時に閉まる為、仕事が終わった後からでは、

回るのが不便すぎたんです。

新生オープンしてから結構時間が経ってしまいましたが、用事も無かったので

行っていませんでした。

感想としては、取り壊した旧館のレイアウトをより近代化した感じで、かつての

売り場より、広く、スペースは良い意味と悪い意味でガラガラ。

案の定、イエサブとボークスのガチンコ対決。

唯一、12inchミリタリーを扱う宇宙船はちょっと12inch売り場が寂しい・・・前と変わらん。

かつて12inch用パーツがちらほら有った他店舗からは

12inch売り場が完全に撤退・絶滅しちゃってる気が・・・

ミリフィグユーザーには中々、厳しい館になりました。

多少DIDと3Rを置いている(微々たる)店は有ったけど・・

ボークスの12inchミリタリー売り場は、並列営業しているショールームに置きっぱなしで

新ラジオ会館には持ち込んでおらず、落胆。

かつての売り場(晩年(笑)は売れ残りしかなかったけど)くらいは見たかった。

ドールうんちゃらって売り場に期待していたので、さらに落胆。

驚いた事に、面積の広いモデルガン・エアガン売り場が!それは模型??トイじゃね?

ボークスよ・・・・回らなきゃいけないじゃないか(笑)

アゾンのドール用家具売り場が広がっていたのは良かったと思う。

スケールが合えば、二次戦には使えるのではと思う。

イエサブの商品量は凄い。最高峰のプラモ屋っすね。道具、塗料全部ここで買おうかな

と思いました。

コンビニ・サンクスが出来ていたり、地下に銀座ライオンが出来ていたり。

進化は遂げていると思います。まぁやはりここに会館が無いと落ち着かない。

綺麗になってくれて嬉しかったです。

そいでは。





2014年8月28日木曜日

画像8-28

こんつあ~!!

写真です、、





タイラップPTT。。やってみようかな~



S&Sのプレートフレーム・・
こんなに着こなせるもんなんですね。

リグはなんだろLBTかな・・SAWポーチ縫い付けっぽいんだよな・・・謎・・・・・

2014年8月27日水曜日

DEVGRUをやる。

次はDEVGRUなんですよ。

久しぶりだ。装備何にしようかな~~~AOR,AORって探ってみたら有るわあるわ

選べる幸せ♡

てかガナーをどうしても作りたくてですね。マシンガンって事で装備はおのずと
決まってくるわけで。
あ、人形の方のNJPCは出来栄えチェックで着せてるだけですから・・

ガナーでは使いませんからねぇ~~~

ウェアはこれで行くよ。てかこれしかいけねぇよ。もとい、これがやりたいんだよ・・
山シール2体目考えていた時にはもうこれやろうと思ってました。

さて、このとっかかりのフィギュアの状態ですが、素体も何も弄っていない状態。
これを見ると、本当にただのお人形TOYだなぁといつも思う。
こっから、「人の模型」に持っていくまでが大変なんだなぁと痛感する瞬間。

この段階で見るのは特にレングスがどんなもんか。横のサイズはどんなもんか。
色合わせは格好良いか。
をチェックしています。その後に服を良く見せられる素体選びと改造を進めていく訳です。
やる事が有るって幸せ♡

2014年8月24日日曜日

やっぱりフォーラムにUPしました。




以前製作した物の改良とはいえ・・・作業量は半端なく・・どうにもこれは新作ですわ。。


なのでフォーラムにUPしたよ~~ん!!!

US↓

JP↓
http://www.oscf.net/viewtopic.php?t=4069

何回も投稿しやがってウゼェ○ねとか言われるかなぁ・・・(-_-;)

作ってみた所で、このギアの注意点が・・。
CAGE Armor、PC、AVSは肩のバックルとカマーバンドを解除して着脱する・
という前身頃分割仕様が有るので、
無線機・コードとPTTスイッチの装備方法を注意しないといけません。

例えば、コードをモールループに通して固定する際、コードがアーマーの分割箇所
を跨いでいると、アーマーの着脱が出来なくなってしまうのです。
単純な事ですが、ここに考慮しないで適当に装備させていると
非常に違和感のある物になってしまうでしょう。

今回の作品ではU94PTTを外せば、アーマーを着脱しやすい様にしています。

CP G3 コンバットパンツはDAM製ですが、やはりこれが1/6コンパン製品No1の出来
だなぁ・・・と痛感。。凝り過ぎ。最高です。
ていうか、新素体になってからレングスも変わり、それ以外にステッチの再現度等、

明らかに新製品が劣化している感が否めません。
シルエットもジーパンストレートみたいな・・・過去の栄光が仇。
可動ニーパッドだけは◎。

頑張って!!DAM!!そいでは





2014年8月21日木曜日

案外直りました

出かけ際に適当にパシャリ。画像荒くてサーセン

いかり肩で超逆三角形でトップヘビーだったのですが、大分改善してI」シルエットに近づいた
のが判るかと思います。
そしてこのシャーシスがお手元に有る方は判っていただけるであろう、このフィギュアのでかさ。

手持ちのパーツで直しました。PCUは昔ながらのデザインの物
(DAMのMARSOC第2弾の物)に変更。衿/フードの収まりはFLAGSETより良し。
FLAGSET製は綿ブロード生地、DAMはナイロンタフタ。
綿とは違い、繊維が水分で縮絨しないので、湿らせてフィッティングは行わず、
手で衿の収まりのクセ付けをしたりした後、軽くシャドーとウェザリング、
バフを吹いて終わりにしています。

裾は、アジャストを絞り、内側に絞り込む着こなし。はい、コレを意識しました。
(パンツインしてるわけじゃありませんから!!)
左も作りたくなってくるじゃ~ん。

このフィギュアは何だか思い入れが強いんですよね。。
展示のたびに改善点を見出し、大改装を繰り返す。

前述の通り
前回BHの時より素体を一新し、それに加えて全体のウェザリングを強めています。

全てはこの辺の関連画像がコンセプトだったなぁ・・・と振り返りつつ
めっちゃ気にいってます♪ そいでは

2014年8月19日火曜日

困ってるのかな・・・・??

これをどう受け止めたら良いのでしょうか
「キリン山岳猟兵」・・・・・・・・・

えーー??せめてアフリカ軍団だろ~

2014年8月18日月曜日

上達したい

あぁ・・・初日が終わった~

年度の下期のやる気全部使ってしまった~嘘。

今日BBICN(中国のフォーラム)で、物凄く格好良い75thレンジャーを

作っている方がいらっしゃってですね。

久しぶりにフィギュアで感激しました。リンク↓

http://bbs.bbicn.com/forum.php?mod=viewthread&tid=244173


フォルムも良いのですが
アクションも中々・・仕上げも素敵。
完成度が高高度なんだよね~格好良いのって。

フィグ、上達したいなって思いました。

是非とも生で見たいな。

フォーラムで見れる事がかなり有りがたい毎日なのですが、
実際に生で見るのとは、違うんです。

私もBH展に出す前、フォーラムに投稿する前に、
4~5回、C.F.Eやブラックホールに達人方の作品を観に行きました。
実際見ると、それまで私が作っていて満足していた物とは
格が違うんですよね。。同じパーツを使用しているはずなのにです。

どうしたら完成度を上げる事が出来るのか。また、自分ではやろうとも思ってなかった
技法のヒントが散りばめれられているので、大いに参考になるのです。

中々写真では、死角や光源の問題も有りますから、生で見る事とは段違いなのです。

私の場合は特に仕上げ部分について、劇的に参考にさせて頂きました。

知識があろうが、技術があろうが、センスが有ろうが、何かが欠けて表現出来ないと
多くの人に伝わらない作品になってしまう。
あきらめずに、作品と向かい合い、まだまだ・・・まだまだ・・・と完成度を上げる努力。

自分が美しいと思ったすべての瞬間を伝える事が出来たら、人に共感して頂ける
作品が作れるのかな、と思う。
絵とか写真と一緒なんですね~。

上達したいなぁ・・・・



2nd MSOB A'stan 2014 (MARSOC Figure Update Pics1)


おはようございます!!

今日から仕事だ!!夏休み、楽しい思い出をいっぱい作ったので、そのエネルギーを糧に
頑張れそう!!

さてタイトルですがなぜ「写真パート1」なのかと言いますと

撮影中に壊れた!!

給料日過ぎないと直せないわ・・・・来月だわ~。。早くもゲンナリしてきた(笑)

内容は、以前製作したシャーシスのMARSOCのアップデートです。
2014夏のブラックホールでも展示したのですが、その時より大幅にカスタムし、外見よりも
中身はほぼ別物です。

下半身は従来通りのCrazy Dummy素体を使用し、スポンジを厚くし、夏BH展示時よりも
かなりボリュームアップした物にしています。

上半身はCD素体の張り出し肩がやはり気になってきたので、HOT TOYSアドバンスドに変更。
とても大きいヘッドに合わせて肩幅詰めの必要は全くナシ。

腹部はDAM Mk1の大きい腹パーツ(5mm延長済み)を使用していたのですが、
そのままではHOT上半身が接続出来ません。

しかし腹周りのシルエットは崩したくなかったので、Mk1腹の下部と、
HOT TOYS腹の上部(ボールジョイント機構部分)を接着した
2個一腹パーツを作り、解決しました。
背面装備をリュックに変更。CAGEシリーズのごつい肩の上からリュック。
難しいけど、意外と良い感じに。。

パッと見、モリモリなのですが、実はシンプル化する事に力を注いでおり、
最近のアフガンにおけるMARSOCやグリンベレーの動画、写真を
注視観察して新解釈で作り直しました。

出撃する戦闘のシュチュエーションによる事は前置きにしておいて、
近頃の画像に出てくる彼等(Seals等も)の身に付けるマガジン携帯本数は何故、少ないのか。

サイラス全盛期、マグポーチonマグポーチで装備していた頃よりも
明らかに戦闘スタイルが変化している。のではないかと。

近接戦闘や突発的で短時間の戦闘の対応には数回のマグチェンジで済む事を
割り切って、動きやすさを重視しているのでは?と。

互いにやや距離が有り、遮蔽物を挟んで長時間にらみ合う様な戦闘の際は
バックパックの収納から予備マグを取り出して使用するのでは無いかと。
(実際にそれをやる動画を数種見た為)

という個人的分析を元に作り直しました。
マグはファスト・ドロウとシングルマグポーチで、身に付けているのは3本。

彼等が時折、背負っているM72やAT4等の対戦車ロケットは拠点打撃の為に
このフィグでも再現してみました。

今日はここまで!!







2014年8月10日日曜日

GODZILLA

3Dで観てきました。初3D。

彼女さんが楽しみにし過ぎて、予約取ってくれて、事実上彼女さんに
連れて行って貰ったという・・・普通逆だろ~(笑)

私、筋金入りのゴジラファンでして。。東宝・・と言わず特撮怪獣映画は
小さい頃からほぼ全て観てますし、平成ゴジラはメカゴジラ(3代目)までは映画館で
観ました。

今回のゴジラは、個人的評価としては「夢が叶った」です。
ジュラシック・パーク(1)とプライベート・ライアンに並ぶ、私映画史上の頂点の一つ
ですね。

内容は全く触れませんが、映画館で観るべきだと思います。

新ゴジラのデザインについて、言及していくと過去様々なゴジラを受け継いだ感じがします。
それに加えて現代爬虫類&哺乳類の生物感と恐竜の竜脚類を足した感じかな。。
短鼻ずんぐりな所とか、デザインのエッジが、
M1ガーランド、F-22 ラプター、フォード マスタングに通じるUSA好みを感じる気もしますが
(名付けてUSAエッジ)
これはこれで最高。。
大きさと生態を説得させる解釈が、隅々まで行き届いていると感じました。

何とか早々にこのゴジラの立体物をGetしたいと思ってます!

以上です。。



2014年8月8日金曜日

箱絵で知る

ミリフィグでも稀に、パーツを見て実物を知る。
「こんなのあるんだ~」と。

そしてプラモ屋さんで箱絵をみて「こんなのあんの~?」(たまにガセ有り)
てなって、調べてみると実際に有った衝撃の事実。

ズムウォルト級。


ミサイル駆逐艦。155mm先進砲システムAGSを2基、お約束のボフォース57mm速射砲も2基。
しかもどちらの砲も機構は違うけど砲身をタレット内に収めちゃう徹底したステルスぶり。。。
多連装ミサイルランチャーはデッキサイドの2重装甲の間にどっさり積んでいる。

進化したC4ISRが有るとはいえ、
CIWSを57mmに任せているので個人的に防空面で不安なんですけど大丈夫なんですよね。
なんかガトリング砲って対艦ミサイル対策で頼りになるイメージが有るんですよね。

先日のLCSと比較すると武装がゴッチリですが、与えられる任務が
如何に違うかが判りますよね。

こちらは対地攻撃に特化した奴らしいです。将来的にはSFの世界で大人気の
レールガンを搭載する予定らしいです。

徹底的なステルス性能を形にするとこうなる、
船体上部構造物の重量を安定させようとした大昔の船体形状にリバイバルしたあげく
こうなった。

だから昔の甲鉄艦にそっくり!!

艦で画像検索していたら、あまり見た事の無い大和の写真が・・・デカイ。


46cm主砲塔は1基で当時の駆逐艦の重さに相当したとか。
かなりの重装甲ですねぇ。。。。。。これは兵器なのか。ここまで肥大拡大すると
生き物とか神に見えてくる。でっかいね。
でっかい大和で水兵が活動している様子が見れる貴重な資料です。

そいでは。


2014年8月7日木曜日

BHの後

おつかれさまです。


ちょー忙しかったんでブログ更新も出来ず・・・

BH、終わりました♪

今回の自分の作品は個人的に、まずまず良いものになったかなと

思ってます。

写真、全く撮ってないですけど。。

前日にデジカメの充電を忘れたので、持っていかず、2日目に撮ろうと思っていたの

ですが、まさかの初日に人生初のカプセルホテルに泊まるという・・・・

なので全く撮ってません。いつもは写真で遊ぶasaさんも撮ってないし・・

(作り手側はkazさんとyosshiさんしか撮ってる姿を見てない(笑))

写メでも撮れば良かったな。


唯一写メでwaiさんに撮ってもらったのがコレ。
アリスパックを買いました。USED、フレーム無しで2,500円。

買ったばかりでポジションが下がっているけど、
今はハイポジションで落ち着いています。。。

サイドにFA/コンパスポーチを追加してカスタム。。

ミステリーランチを筆頭にカリマーSF等、現用ギアがファッションにも浸透して流行して
おりますが、そんな中、前々から欲しかったアリスを背負います。

荷が重くても、重さを感じないところは流石米軍!って感じ。
現用には無い、無骨さが良いんですよね~~~

だから最近Old Schoolな米軍に興味津々です♪

忙しい!!そいでは!


2014年8月1日金曜日

Mountain Seal 2nd......Dio....

あと、岩を塗装して、木枠のマスキングを剥がしてニス塗って、大体終わり!!

昨日から始めたのですが、一時間半で何か結構進んだ・・・・

7月31日の奇跡

右横から見た図

写真の奥から手前にかけてゆるやかな下り傾斜が有ります。

今回は写真左面を前にした、縦型のジオラマ展示にします。

木枠に合わせて、スタイロフォームでベースの地形を作ってます。

スタイロフォームの表面をノコの歯で荒らして、

「木の粘土・粉末状」と木工ボンドを混ぜた壁補修セメントを塗りたくり、

ジオラマ用の小石・大小を散りばめ、

ジオラマ用の草を要所に植えました。

この草、彩度が低めで、茶色っぽくて、
すげー良い感じ!!ベスト・オブ1/6雑草かも。

勝負は今夜だ!!じっくりやるぜ!!いつも時間無いから、ジオラマは
適当になっちゃうので・・・・・


そいでは。。